本文へ移動
1
2
8
9
0
5

料金について

Q3.先月より料金が高くなっているのだが事前に連絡はないのか。

A3.一般的には、少なくとも1ヶ月以上前に、お客様に改訂予定の料金表を提示し、改訂内容、改訂理由、改訂時期等について、充分説明し、ご理解いただくことで、LPガス業界としては指導しております。
料金表を提示してもらい、販売店から説明をお聞きになって下さい。
1 | 2 | 3 | 4

販売店の移動・設備の所有関係について

Q2.LPガス販売店を変更したところ、旧LPガス販売店からLPガス設備等の撤去費用の請求を受けた。法令上の根拠はあるのか。

A2.液化石油ガス法では、お客様がLPガスを購入した際に、LPガス販売店がお客様に対し交付する書面に、LPガス設備の撤去費用の負担方法を記載することになっています。その書面の内容を確認して下さい。また、別途契約書がありましたら、併せてその内容も確認して下さい。書面や別途契約書に記載されているようであれば、支払わなければなりません。
1 | 2 | 3 | 4

保安について

Q2.マイコンメーターと調整器の期限が過ぎている。 再三、販売店には交換をお願いしているのだが、交換してくれない。

A2.計量法違反となり、罰則の対象となりますので、当相談所から販売店に対して早急に交換をするよう指導いたします。(その後、販売店は謝罪を含め、交換をしたとの連絡がありました。)
1 | 2 | 3 | 4

その他

Q1.自宅に保管してあった2kg容器を処分していただきたいのだが、どうしたらよいか。

A1.所有者名を確認していただき、その所有者に返却していただきたい。
もし、古い容器により所有者名が消えている場合は、容器再検査場を紹介いたします。
1 | 2 | 3
TOPへ戻る