本文へ移動
1
2
8
9
0
4

料金について

Q4.別荘があり、夏場にしかLPガスを使用していない。ガスを全く使用しない月でも基本料金だけ引き落としされている。何か不可解な気がするので説明してほしい。

A4.基本料金は容器、ガスメーター等の設備費や保安維持の管理費として、ガスの使用量に関係なく請求される料金ですので支払いは生じてくることとなります。
なお、都市ガスや電力も同様な考え方で基本料金を設定しており、同様に支払うようになっています。
1 | 2 | 3 | 4

販売店の移動・設備の所有関係について

Q3.ガス代がやすくなりますとの勧誘があり、申込みの際に旧販売店との契約の解除の手続きについて「委任状」がほしいと言われた。渡して大丈夫なのか。

A3.委任状を渡すのであれば、必ず委任の内容を十分確認して下さい。
なお、原則、契約した本人が本人の意思により、旧販売店に契約の解除を申し出て下さい。
1 | 2 | 3 | 4

保安について

Q2.マイコンメーターと調整器の期限が過ぎている。 再三、販売店には交換をお願いしているのだが、交換してくれない。

A2.計量法違反となり、罰則の対象となりますので、当相談所から販売店に対して早急に交換をするよう指導いたします。(その後、販売店は謝罪を含め、交換をしたとの連絡がありました。)
1 | 2 | 3 | 4

その他

Q3.転勤により都市ガスからLPガスを使うことになったが、ガス器具はそのまま使用できるのか。

A3.LPガスは、全国どこでも同一のガス器具で使用できますが、都市ガスは、ガス種が数種類あるため、その供給熱量等の燃焼特性にあった器具を使う必要があります。このため、都市ガスで使用していたガス器具はLPガスには使えません。また、ガス器具を設置する際は、ご自分で設置するのではなく、LPガス販売店にご連絡して下さい。
1 | 2 | 3
TOPへ戻る