本文へ移動
1
2
8
9
0
4

料金について

Q4.別荘があり、夏場にしかLPガスを使用していない。ガスを全く使用しない月でも基本料金だけ引き落としされている。何か不可解な気がするので説明してほしい。

A4.基本料金は容器、ガスメーター等の設備費や保安維持の管理費として、ガスの使用量に関係なく請求される料金ですので支払いは生じてくることとなります。
なお、都市ガスや電力も同様な考え方で基本料金を設定しており、同様に支払うようになっています。
1 | 2 | 3 | 4

販売店の移動・設備の所有関係について

Q3.ガス代がやすくなりますとの勧誘があり、申込みの際に旧販売店との契約の解除の手続きについて「委任状」がほしいと言われた。渡して大丈夫なのか。

A3.委任状を渡すのであれば、必ず委任の内容を十分確認して下さい。
なお、原則、契約した本人が本人の意思により、旧販売店に契約の解除を申し出て下さい。
1 | 2 | 3 | 4

保安について

Q3.ガスコンロを10年使用している。最近、火の点きが悪く不便で仕方ない。販売店に保安点検をしてもらった時は異常がなかった。電池を交換しても火の点きが悪く、ガス臭いと感じる。

A3.ガス臭い時は、コンロの使用を止めて下さい。その後、ガス栓や器具栓を閉めていただき、窓や扉を大きく開けて、ガスを追い出して下さい。また、火気は絶対使用せず、着火源となる換気扇や電気関係のスイッチ、コンセントにも触れないで下さい。安全に使用していただくためにも、販売店に連絡をしていただき、再度点検をお願いし、必要に応じて修理などをして下さい。
1 | 2 | 3 | 4

その他

Q1.自宅に保管してあった2kg容器を処分していただきたいのだが、どうしたらよいか。

A1.所有者名を確認していただき、その所有者に返却していただきたい。
もし、古い容器により所有者名が消えている場合は、容器再検査場を紹介いたします。
1 | 2 | 3
TOPへ戻る